
事例紹介
Case studies
-
2025年4月3日
清水寺(千葉県いすみ市)秘仏本尊
このデータは3D レーザースキャナーとフォトグラメトリを融合した超高精度なデジタルツインです。 本像は、坂東三十二番清水寺の秘仏本尊です。 数回にわたる天台宗南総教区研修所の調査で、足ほぞまで含む頭体幹部はカヤの一木造り […]
-
彫刻 3Dレーザースキャナー2025年3月29日
波の伊八 貴重な欄間彫刻を3Dデータ化
波の伊八の代表作「波に宝珠」の3Dデータです。 かの有名な葛飾北斎の代表作「神奈川沖浪裏」にインスピレーションを与えたといわれるこの欄間。 行元寺(千葉県いすみ市)から一時的に取り外されたタイミングでスキャン作業を行いま […]
-
3Dレーザースキャン 360°写真2025年3月6日
某国 20分間でどこまでレーザースキャンできるか?
某国に出張した際、20分間の隙間時間ができたので早速3Dレーザースキャンを決行。 今回は機動性を重視した機種(BLK360G2)を使用した。
-
3Dレーザースキャン デジタルジオラマ2025年1月2日
初日の出をデジタルジオラマで拝む
天候に左右されることなく日の出を再現できます。 もちろん、雨や雪を追加することも可能です。 このデータは1月1日の日の出をシミレーションしました。
-
3Dレーザースキャン 3Dレーザースキャナー2024年10月15日
失われる前に自然を遺す
コンクリート側溝が設置される里の小川。 今ある最新テクノロジーで後世に遺したい。
-
教育委員会 デジタルジオラマ2024年10月3日
習志野文化ホール
習志野市とともに生まれ変わる習志野文化ホールをデジタルジオラマで遺しました。 音源には習志野高校吹奏楽部の美爆音をミックスしています。
-
2024年8月5日
デジタルジオラマ 紹介VTR
-
水産業 デジタルツイン2024年6月28日
漁船をデジタルツインで遺したい
父親も高齢になり、いよいよ船(梅田丸)の行方も考える時期に差し掛かってきました。 「父の “生きた証“ を遺したい。後世にまで伝えたい。」 それを具体化するためには、現物の船を手元に残すのか? 写真や絵で残すのか? 模索 […]
-
歴史的建造物 デジタルジオラマ2024年5月27日
文化や歴史、季節までも感じる3Dデータ = デジタルジオラマ
ただ3Dレーザースキャナーで点群データを遺すだけでは味気ない。 そこに質感を加えることで没入感がアップします。 我々は新しい3D点群データのあり方をご提案します。これがデジタルジオラマ®です。